当院では、患者さんが満足し安心できるよう、
1)丁寧でわかりやすい説明
2)正確な診察、診療
をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。
日常生活を制限する患者さんを苦しめる類の治療法は、よい治療法とは考えていません。
当院では、最先端の診療をご提供しつつ、患者さんの生活の質(Quality of Life)を損なわない治療を目指しています。
≪主な検査≫
・骨密度測定(DEXA法)
・腹部超音波検査
・胃内視鏡検査(胃カメラ)
・呼吸機能検査
・睡眠時無呼吸検査
・24時間心電計
・迅速グリコヘモグロビン検査
≪自費診療≫
* プラセンタ ※当院は未成年者の方はお断りしております。
※プラセンタ注射の保険適応について
対象となる方:更年期障害と診断された45歳~59歳の女性の方
更年期障害診断の流れ
1.診察時に下記の検査で、更年期障害を診断します。
※血液検査:女性ホルモン検査
※更年期自己チェック
2.再診時に、上記の検査結果を説明させて頂き、更年期障害と診断された方に
医療保険でプラセンタ注射を行います。
費用
初診:¥2,500≪検査料含む≫
注射:¥500≪再診料含む≫
注意点
保険適応のプラセンタ注射は、1回に1アンプルのみです。
週に3回までです。≪1月12回まで≫
受付時間 | 診察時間 |
窓口での受付は 午前 8:30~12:00 午後 16:30~19:30(月・火・金) 午後 17:30~19:30(木) 電話での受付は 午前 9:00~12:00 午後 17:00~19:00(月・火・金) 午後 18:00~19:00(木) |
午前 9:00~12:30(月~土) 午後 17:00~19:30(月・火・金) 18:00~20:00(木) |
◆受付時のおねがい
●受診される患者様に受付で、「受付番号券」をお渡しします。
●順番にお呼びしますので、番号券はお手元にお持ちください。
●午前中に午後の順番を取ることはできません。
◆来院時のおねがい
●院内で受付後、一旦外出していただいても構いません。
外出される時や外出から戻られた際は、受付にお声かけ下さい。
●自分の順番の3番前には医院へお越しください。
●お呼びした時に不在の場合、順番が後になります。
◆呼出時のおねがい
●急患の場合や患者様の病状によって、呼出の順番が前後することがございます。
ご了承ください。
電話予約ご希望の方
当院の電話番号にて受け付けております。ご希望されない方
従来通り、ご来院下さい。随時、受付させていただきます。初めて受診される方
受付時間帯(午前8:30~12:00)の間で窓口、電話とも随時受け付けさせていただきます。